SSブログ

とっても簡単!アライメント測定 [パンダヨレヨレ]

フロントの足廻りをいじる時に、やみくもにいじり始めると、調子が悪くなった時に元にも戻せず困ったことになります。なので、こんな時にはまず・・・現状を計測しておくのが一番です。
アライメント計測にはテスターやジグを使いますが、私がやっている最も簡単で、お金もかからない方法を紹介しておきます。

準備するもの
1) コンベックススケール(2mもあれば十分です)
2) 下げ振り(建築現場で良く使ってます。写真のものは2~/3千円するので、手間は少し掛かりますが、最低限、下げ振り本体と糸を使いガムテープで糸を止めることでも代用できます)
3) 測定する場所が舗装路の場合、45cm角程度のベニヤ板があると便利です。これもなければガムテープで代用

車の設置
出来れば真っ平らなところがベストですが、最低限左右方向は水平な場所へ車を留めます。
この時に路面が舗装路の場合は、先のベニヤ板を外側に出るようにタイヤ前後の中心に敷き込みます。
ステアリングを実走行時にまっすぐ走る位置にします。
後の計算で必要になるホイル外径、タイヤ外径を測ります。(あまり細かくは必要ないので5㎜単位で丸めます)
私のパンダはホイル外径360㎜・タイヤ外径560㎜でした。

キャンバーの測定
タイヤの前後方向中心位置を通過する位置に下げ振りをセットします。
この時に、下げ振りや糸がタイヤに当たらないように、スペーサーなどで僅かに浮かせるようにします。
さらに、下げ振り先端はホイルの最下端で止まるようにします。
CIMG1257.JPG
ホイルの上端部と下端部でそれぞれ糸、下げ振り先端との距離を測ります。
CIMG1259.JPG
CIMG1258.JPG
この作業を左右のホイルで行い、実測値で 右(上:32㎜ 下:42㎜) 左(上:20㎜ 下:30㎜)でした。
左右共に10㎜の差、下が内側にすぼまっている(ポジティブキャンバー)のが解ります。

トーの測定
今度の測定位置は左右ホイルの前後先端位置、計4か所になります。
どこから始めてもいいですが、下げ振りをホイル前後先端位置を通過する場所にセットします。
キャンバの時と同様にタイヤやホイルに下げ振りが干渉しないこように下げ振りの先端を路面に当たらないぎりぎりの位置まで下げます。
CIMG1250.JPG
ホイルと下げ振りの糸との距離を測り、
CIMG1252.JPG
下げ振り先端でその寸法を車体内側方向へ戻しマーキングします。(要はホイルの位置を路面にマーキングすることになります)
この作業を4か所で繰り返します。
CIMG1251.JPG
写真では測定値が26㎜なので路面にも26㎜戻した位置にマーキングしています。
CIMG1260.JPG
ホイル前端部、後端部でそれぞれ左右のマーキングの距離を測ります。
CIMG1262.JPG
測定値では前:1,455㎜・後:1,443㎜でした。
前側が2㎜後ろに比べ広がっている(トーアウト)状態にあることが解ります。

データ整理
キャンバーでの計測値は左右共に10㎜でした。
この値とホイル外径の値から三角関数で角度を出すと、1.54°になります。
例のマジックキャンバーで調整した場合、仮にキャンバー0にするとすると、ストラットの固定ボルトピッチが50㎜なので、どちらかのボルトを1.5㎜オフセットすれば、良いことが計算から求められます。

トーについては一般的にタイヤ前後端での寸法値を言います。測定はホイル外径で行いましたので(タイヤ外径560㎜/ホイル外径360㎜)×2㎜より約3㎜のトーアウトとゆことになります。(FFは一般的にトーアウトから0)
テクニカルデータがないのであれなんですが・・・現状で直安は問題ないので、この値を基準値にしたいと思います。
と、とっても簡単に点検できるので「最近どうも・・・」となる前に一度現状を測っておくといざとゆう時安心ですよ。
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 3

にし

トーセッティング 2.0±2.0㎜ トーアウト
キャンバーアングル 1゜±30’ ポジティブ
キャスターアングル 2゜30’±30’ ポジティブ

のようです。(Haynesより)

分かりやすい説明ありがとうございました。
やってみます。
by にし (2010-07-01 23:28) 

super-panda

にしさん
貴重な情報ありがとうございます
トーは0~4㎜で、キャンバーは30分~1度30分ってことですね・・・
実測値がトー3㎜なのでもう少し0側でもOK・・・キャンバーは1.54°=1°32′ってことでほぼ最大値かぁ
キャスター角そのものは・・ちょっと実測難しいですね・・・角度よりは前後軸間の距離で確認?調整はストラットバー先端のブッシュ前後にシムを入れて調整かな?・・・
by super-panda (2010-07-02 00:50) 

にし

その通り!!キャスター角調整はストラットバー先端のブッシュ前にシムを入れて調整です。
by にし (2010-07-02 13:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。